privacy policy プライバシーポリシー

株式会社日新堂のプライバシーポリシー
1. 基本方針
株式会社日新堂(以下、当社といいます)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を適切に保護・管理することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規定等を遵守し、個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
2. 個人情報の説明
本プライバシーポリシーにおける個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述により特定の個人を識別できる(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む)、または個人識別符号が含まれるものを指します。
3. 個人情報の取得
当社は、お客様から個人情報を取得する際は、その目的を明確にし、適法かつ公正な手段を用います。
4. 利用目的
当社は、お客様の個人情報を、以下の利用目的のために取得及び利用いたします。
- ① 商品・サービスの予約、受注、販売、提供、対価のご請求のため。
- ② 商品・サービスの購入履歴を確認するため。
- ③ 意見・要望・問合せについての受付と回答のため。
- ④ 新商品またはサービスについてお知らせするため。
- ⑤ イベントや催事にご招待するため。
- ⑥ 不正行為等の防止および対応のため。
- ⑦ その他、業務上必要な連絡のため。
5. 利用目的の変更
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法によりお客様に通知し、又は、本ウェブサイト上に公表するものとします。
6. 適正な管理
当社は、個人情報が常に正確かつ最新の情報となるよう努めるとともに、個人情報の紛失・破壊・改竄・漏洩等を防止するための必要な措置を講じ、個人情報の厳正な管理を行います。又、個人情報の取扱を外部に委託する場合には、個人情報に関する法令に従い、必要かつ適切な手段を講じます。
7. 個人情報の第三者提供について
⑴ 当社が取り扱う個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、お客様にご承諾を得ることなく第三者へ対する提供・開示はいたしません。
- ① 法令に基づく場合。
- ② 行政機関等の協力要請に応じる必要がある場合。
- ③ お客様の健康・財産などの重大な利益を保護するために必要な場合。
- ④ 人の生命、身体、又は、財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
- ⑤ 公衆衛生の向上、又は、児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難である場合。
- ⑥ 当社の業務に適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合。
- ⑦ その他法令で認められる場合。
⑵ 上記の定めに拘わらず、以下に掲げる場合には、当該情報の提供先は、第三者に該当しないものとします。
- ① 当社が利用目的の達成に必要な範囲内に於いて、個人情報の取扱いの全部、又は一部を委託する場合。
- ② 合併、その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
- ③ 個人情報保護法第27条第5項第3号に基づく場合。
8. 個人情報の開示・訂正・利用停止等
当社は、お客様から個人情報の開示等の請求(利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、訂正・追加・削除、利用の停止・第三者提供の停止の請求をいいます)があった場合は、お客様ご本人の確認をさせていただいた上で、法令の規定に基づき適切にご対応致します。ご請求は14項に記載の窓口宛にお願い致します。
9. 社内体制について
当社の個人情報の取扱いについては法令に基づき、適切な管理を行います。また社員へ対し、個人情報保護に関する教育・訓練を行い、社内における個人情報保護の周知徹底に努めます。
10. 法令の遵守と改善について
当社は、個人情報の取り扱いに関して、「個人情報の保護に関する法律」、「個人情報保護に関するガイドライン」等の指針、その他の個人情報保護に関する諸規定を遵守し、個人情報が適正に取扱われる様に継続的な改善に取り組みます。
11. クッキーについて
当社のウェブサイト(以下、本ウェブサイト)では、クッキー(Cookie)と呼ばれる技術を利用しています。クッキーとは特定の情報をお客様の利用する通信機器に一時的にデータとして保持させ、接続の度にそのデータをもとにお客様を識別させる仕組みです。クッキーによる情報は、利用者等の個人を特定できるものではありません。本ウェブサイトでは、クッキーを利用してのサービスを提供しておりますが、お客様のブラウザがクッキーを承認しないように設定することができます。
12. SSLについて
当社のウェブサイトから個人情報等を送受信される場合には、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を使用し、個人情報等を外部の第三者が通信傍受できないよう対策を行っています。
13. プライバシーポリシーの変更について
当社はこのプライバシーポリシーの内容を随時変更する場合があります。変更した場合は当社のウェブサイト上に掲載します。お客様におかれましては、ウェブサイト上に掲載された最新のプライバシーポリシーの内容をご確認下さるようお願い申し上げます。
14. 個人情報に関する相談・問合せ窓口
お問合せ方法
個人情報の取り扱いに関する相談窓口は、以下の通りです。
株式会社日新堂
東京都港区新橋5-34-3 5F
業務推進部・個人情報管理担当 宛
TEL:03-3432-3911
プライバシーポリシー(指定モデル条件付き販売)
基本方針
当社は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を適切に管理することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規程等を遵守し、個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
個人情報の取得
当社は、個人情報を取得する際、その目的を明確にし、その目的達成に必要な限度に於いて適法かつ公正な手段を用います。
個人情報の取得・利用目的
当社は、取得した個人情報を次の目的の範囲内に於いてのみ取得・利用し、個人情報の提供者(以下「提供者」といいます。)の同意なく目的外の利用を行うことはありません。
- 商品・サービスの予約、受注、販売、提供の為。
- 商品・サービスの購入履歴を確認する為。
- 意見・要望・問合せについての受付と回答の為。
- その他業務上必要な連絡の為。
利用目的の変更
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により提供者に通知し,又は、本ウェブサイト上に公表するものとします。
個人情報の共同利用
当社は、取得した個人情報を次の通り共同利用することがあります。
共同利用する個人情報の項目
氏名、生年月日、住所、購入履歴
共同利用する者の範囲
- (株)安心堂
松坂屋静岡 - (株)オオミヤ
OOMIYA和歌山本店 - (株)沖
大丸京都 - グロリアス(株)
大丸札幌、仙台藤崎、大丸東京、松坂屋名古屋、阪急うめだ本店、大丸大阪心斎橋、岡山天満屋、高知大丸、いよてつ高島屋、小倉井筒屋、博多阪急、大丸福岡天神、福岡三越、山形屋 - (株)下村時計店
広島下村並木通り店 - (株)ツカダ
TOMPKINS佐野 - (株)東邦
そごう大宮、そごう千葉、西武池袋、そごう横浜、近鉄あべのハルカス - (株)トミヤコーポレーション
トミヤ倉敷店 - (株)日新堂
東武池袋、京王新宿、髙島屋新宿、タカシマヤウオッチメゾン、六本木ヒルズ、髙島屋玉川、髙島屋横浜、浜松遠鉄、ジェイアール名古屋タカシマヤウオッチメゾン、髙島屋京都、タカシマヤウオッチメゾン大阪、鶴屋 - (株)八神
HASSIN - (株)ハラダ
ハラダ本店 - (株)パリ
ジュエリーパリ - (株)日高本店
日高本店プロショップ - (有)福田
大丸梅田、大丸神戸 - (株)ホッタ
丸井今井札幌本店、新潟伊勢丹、日本橋三越本店、銀座三越、レキシア 銀座並木通り本店、レキシア GINZA SIX店、レキシア 新宿店、レキシア 金沢香林坊店、レキシア 名古屋栄店、レキシア 大阪心斎橋店、福屋八丁堀本店、高松三越
会社名 五十音順
利用する者の利用目的
当社は、取得した個人情報を次の目的の範囲内に於いてのみ取得・利用し、個人情報の提供者(以下「提供者」といいます。)の同意なく目的外の利用を行うことはありません。
- 商品・サービスの予約、受注、販売、提供の為。
- 商品・サービスの購入履歴を確認する為。
- 意見・要望・問合せについての受付と回答の為。
- その他業務上必要な連絡の為。
個人情報の管理責任者
個人情報の取り扱いに関する相談窓口は次の通りです。
〒105-0004
東京都港区新橋5-34-3 栄進開発ビル5F
株式会社 日新堂
メールアドレス jyokentsuki_privacypolicy@nsdo.co.jp
個人情報の第三者提供
当社は,次に掲げる場合を除いて,予め提供者の同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。但し,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体、又は財産の保護の為に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関、若しくは、地方公共団体、又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
前項の定めに拘わらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内に於いて、個人情報の取扱いの全部、又は一部を委託する場合。
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って、個人情報が提供される場合。
- 5項に該当する場合
個人情報の管理
当社は、個人情報が常に正確かつ最新の情報となるよう努めるとともに、個人情報への不正アクセス、又は個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩等を防止する為、セキュリティシステムの維持、管理体制の整備、社内規程の策定、従業員への周知徹底等の必要な措置を講じ、個人情報の厳重な管理を行います。
又、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、個人情報に関する法令に従い、必要かつ適切な監督を行います。
個人情報の開示
当社は,提供者又は本人から個人情報の開示を求められたときは,提供者、又は本人に対し,遅滞なくこれを開示します。但し,開示することにより次の何れかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。
- 提供者又は本人もしくは第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害する恐れがある場合。
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
- その他法令に違反することとなる場合
前項の定めに拘わらず,履歴情報及び特性情報等の個人情報以外の情報については,原則として開示致しません。
個人情報の訂正及び削除
- 提供者又は本人は,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加、又は削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,提供者又は本人から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これを提供者又は本人に通知します。
個人情報の利用停止等
- 当社は,提供者又は本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて、取扱われているという理由,又は不正の手段により取得されたものであると云う理由により,その利用の停止、又は消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,又は、利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これを提供者又は本人に通知します。
法令遵守と改善
当社は、個人情報の取り扱いに関して、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他の個人情報保護に関する諸規程を遵守し、個人情報が適正に取り扱われるよう継続的な改善に取り組みます。
プライバシーポリシーの変更
- 当社は、このプライバシーポリシーの内容を、法令その他別段の定めのある事項を除いて、提供者に通知することなく、変更できるものとします。
- 当社がこのプライバシーポリシーを変更した場合には、変更後の内容は、本ウエブサイト(http://www.nsdo.co.jp)に掲載したときから効力を生じるものとします。
個人情報に関する相談窓口
個人情報の取り扱いに関する相談窓口は次の通りです。
〒105-0004
東京都港区新橋5-34-3 栄進開発ビル5F
株式会社 日新堂
メールアドレス jyokentsuki_privacypolicy@nsdo.co.jp