大阪ヒルトンプラザ店


時計にご興味のある方でしたら、「クロワゾネ」という言葉を耳にされた事があるのではないでしょうか。

「クロワゾネ」はフランス語で「仕切られた・区画された」という意味があり、日本では「有線七宝」技法にあたります。クロワゾネの基となる技術が始まったのは、古代エジプト時代に遡ります。後に東ローマ帝国に引き継がれ、中国や日本へと広がっていきました。


貴金属の線によるアウトラインを作りガラス質のエナメル粉末を含んだ釉薬を塗り、800~900℃近くの高温で焼き上げることによって陶器のような透明感ある艶と質感を生み出します。また、高温焼成を繰り返すことで美しい発色となり、傷つきにくく変色しにくいといった特色もあります。

一色ごとに焼き上げるため、少なくとも十数回は高熱にさらされます。複雑な絵柄になるほど破損の可能性も高まり、苦労して作ったダイヤルは、エナメルの色と金線の輝きのコントラストが芸術的です。時間と手間をかけた贅沢なクロワゾネダイヤルは、時計芸術としての価値ある逸品といえるのではないでしょうか。


是非、店頭でご覧いただく機会に恵まれましたら、美しき文字盤を堪能していただきたい。


大阪ヒルトンプラザ店は店舗リニューアル工事(2025年12月リニューアルオープン予定)の為、ヒルトンプラザウエスト3階の仮店舗にて営業をしております

<パテック フィリップ>を取り扱う時計専門店として、落ち着いた空間の中で、名品の数々をじっくりとご覧いただけます。大切な1本を末永くご愛用いただけるよう、アフターサービスのご相談も承っております。

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


☆WEBでのお問い合わせはこちらから☆