大阪ヒルトンプラザ店
現在、多くのブランドで販売されているクォーツ時計ですが、この機構が生まれたのはいつ?何処? 皆様はご存知でしょうか?
1967年のヌーシャテル天文台コンクールでセイコーとスイスのCEH社は、どちらもクォーツ腕時計のプロトタイプを出品しました。その後も世界初のクォーツウオッチの製品化を巡って、セイコーとスイスは競争を繰り広げていましたが、1969年の12月に、セイコーが世界初のクォーツウオッチ・アストロンを発売したのが、クォーツ腕時計のスタートと言われています。
これにより、時代の流れ、時計に関する消費者の価値観の変化もあり、機械式時計を主としていたスイス時計業界は少なくないダメージを受けます。この「クォーツショック」の影響は1980年代後半まで続き、 その間の約15年で大半の機械式時計ブランドは姿を消すことになりました。後に、スイス時計業界は機械式時計が持つ「芸術性」に目をつけ、これまでとは別のマーケティングでその魅力をアピールすることで活路を見出します。
当店のショーケースで一際人目を惹く、コルム「ゴールデンブリッジ」もその1980年を代表する1本と呼べるのではないでしょうか。天才と呼ばれた若き日の時計師ヴィンセント・カラブレーゼが、長きにわたる研究・開発を経て、輪列を縦に並べたバケット型のムーブメントをのせたプロトタイプとなる時計を完成させ、その独創的なアイデアを、コルム創業者である、ルネ・ヴァンヴァルドが完成させた、「ゴールデンブリッジ」。
「ゴールデンブリッジ」は今では、20以上のシリーズがございます。18Kホワイトゴールド製のトノー型ケースに、「Nisshindo.Inc」とサファイアクリスタルの風防にネームを入れた特別な1本、こちらのタイムピースも時代の背景を知る事で、より「美しい芸術」と感じれるのでは。
CORUM
GOLDEN BRIDGE CLASSIC
品番:B113/01042
駆動方式:手巻き・40時間パワーリザーブ
ケース素材:18Kホワイトゴールド
バンド素材:アリゲーター
ケースサイズ:34.00 × 51.00 mm
防水性能:3気圧/30ⅿ
その他特記性能:サファイアクリスタル(無反射コーティング)
金額(税込):7,700,000円
商品お問い合わせ先:大阪ヒルトンプラザ店 TEL:06-6345-2211