銀座本店
〈スプリングドライブ〉とは??
まず、時計が動く仕組みにおける大きな要素は「動力」と「制御システム」にあります
• 「動力」とは、時計を動かす力
• 「制御システム」とは、時計の動きをコントロールする仕組み
スプリングドライブは機械式時計の「動力:大きなトルク」に、クオーツ式時計の「制御システム : IC制御による高い精度」を採用した、ハイブリッド型のムーブメントです。
機械式時計
動力:ぜんまい→トルク(時計を動かす力)が大きい
制御システム:
一定のスピードで巻き上げられたぜんまいがほどけるように、「てんぷ」「がんぎ車」「アンクル」で構成される調速・脱進機構が、精度調整を行っています。高精度なグランドセイコーであっても日差+8~-1秒とクオーツ式時計に比べると、高精度が出し難い。
クオーツ式時計
動力:電池→トルクが機械式時計に比べて小さい
制御システム:
水晶振動子に電圧をかけると規則正しく振動する性質を利用して、振動をIC回路が正確に検知し、歯車を1秒分動かします。ICの電気信号によって精度調整しているため、グランドセイコーであれば年差±10秒という高精度が可能です。
グランドセイコーの9Rスプリングドライブは、機械式時計のぜんまいがほどける力によって生じるトルクを動力源としながら、ICと水晶振動子によって正確に精度を制御する全く新しいクオーツの調速機構を備えた、グランドセイコー独自のムーブメントです。
着想から実に20年以上もの年月を費やして開発され、さらに5年をかけて、グランドセイコーの冠を付すにふさわしい性能を実現させたのち満を持して2004年に誕生しました。
古来より自然を慈しみ、そこに美を見出してきた日本人は、 春から夏へ、秋から冬へと移ろいゆく季節を繊細に感じ取り、折々の風情を愛おしむ心を大切にしてきました。
森羅万象は、とどまることなく流れゆく時の中に存在し、光となり、陰となり、果てしなく新たな表情を生み出し続けます。
日本人は、この静寂を流れる偉大な時の移ろいに寄り添いながら、独自の感性で向き合ってきました。 キャリバー9Rは、そうした日本の美意識を凝縮したムーブメントです。
その素晴らしいムーブメントを搭載したこちらのモデル。
銀座の6店舗でのみ取り扱っておりますSBGA501。
銀座のビル群の灯りに照らされた雨に濡れる地面が、色とりどりの光を放ち、 銀座の情景がさらに鮮やかに輝く様子をダイヤルに表現しています。
限定モデルということで、記念の一本になるお時計でございます。 スプリングドライブのムーブメントをご体感くださいませ。
Grand Seiko/グランドセイコー
ヘリテージコレクション
国内限定500本、銀座限定モデル
品番:SBGA501
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻きつき)
ケース素材:ブライトチタン
ブレス・バンド素材:ブライトチタン
ケースサイズ:横41.0mm縦 49.0mm 厚さ 12.5mm
防水性能:10気圧防水
その他特記性能:
・最大巻上時約72時間(約3日間)持続
・精度:平均月差±15秒(日差±1秒相当)
・裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
税込価格:946,000 円(税込)
お問い合わせ:銀座本店 TEL:03-3571-5611